富勢剣友会、大きな声で元気いっぱい!

FrontPage

先生のロゴマーク 上の0は変わる秒数
1 1 2 3 4 5 3 1 2 4 5 6 7 8 8 1 2 1 2 3 1 2 2 4 4 5 6 7 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 292 29 30 31 1 2 4 5 1 2 4 3 5 1 2 3 4 5 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 5 6 2 3 4 1 2 3 4 5 6 1 2 3 1 2 3 4 1 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 4 5 6 7 8 9 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 5 4 6 7 8 9 10 1 2 3 4 42 5 52 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8-1 8-2 9-1 9-2 10 11 12 13 14 1 1 2 3 1 4 5 6 8 9 10 12 11 13 15 16 17 1 3 2 4 5 6 7 1 2 3 1 2 3 4 5 6 1 2 3 1 2 3 4 1 2 3 4 5 1 2 1 2 3 4 1 2 3 1 2 1 2 3 4 6 7 8 9 10 1 2 3 4 6 7 8 5 10 9 1 2 3 4 2 1 4859-4.jpg 4 1 3 4 6 9 11 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 1 2 22 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 3 1 0797.2.jpg 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 15 16 17 18 19 20 11 鬼ごっこ1 鬼ごっこ2 鬼ごっこ3 片足相撲1 片足相撲2 片足相撲3 片足相撲4 片足相撲7 片足相撲8 片足相撲9 小池先生1 小池先生2 千葉先生1 千葉先生2 在原君 内田優妃 彩萌さん 内田咲妃 正座 上村、謙心 美麗、謙心 小野 芽衣 団体立ち合い 千葉先生1 0167-7.jpg かかり稽古 打ち込み1 打ち込み2 打ち込み3 木元親子 整列 上村芽衣さん 佐生悠那さん 佐藤悠人君 齋藤彩萌さん 内田、吉岡さん 千葉先生1 千葉先生2 謙心君 大舘君 稽古風景 茉奈美 美麗 小池先生、佐藤姉弟、上村 上村 佐藤悠人 悠那 芽衣、優妃 凛莉 川﨑 齋藤彩萌 低学年1 低学年2 低学年3 低学年4 低学年5 低学年6 低学年7 低学年8 高学年1 佐藤姉弟1 佐藤姉弟2 上村 内田優妃さん 木元謙心 吉岡親子 足捌き1 足捌き2 素振り 打ち込み 小口先生、佐藤君 前原先生 千葉先生 千葉先生座礼 小池先生、内田優妃さん 千葉先生。謙心君 齋藤あやめさん 足捌き1 足捌き2 蹲踞 小口先生打ち込み 正座 正座2 足捌き 足捌き2 打ち込み 打ち込み2 打ち込み3 稽古1 基本組1 基本組2 基本組3 基本組4 基本組5 打ち込み謙心君 打ち込み謙心君 打ち込み上村さん 打ち込み内田優妃さん 打ち込み小野君 ダッシュ3 ダッシュ2 ダッシュ 素振り2 素振り 千葉先生5 小池先生2 小池先生 千葉先生3 千葉先生4 千葉先生2 千葉先生 素振り1 素振り3 素振り2 素振り 小野、小寺、門田君 小寺さん 小寺さん 小野さん 門田君 千葉先生 小野君 齋藤さん、小野さん 小野さん 蹲踞 小野君 蹲踞3 構え 打ち込上村君 吉岡君 小野さん打ち込み 小野君打ち込み 木元君打ち込み 内田優妃打ち込み 千葉先生立ち合い 小池 松尾君 齋藤さん 木元美麗 上村さん 木元君 ランキング1 ランキング2 ランキング3 ランキング4 ランキング6 ランキング5 酒井君、藤川君 酒井君 藤川君 千葉先生、川﨑君 千葉先生、川崎君2 上村君、内田さん 木元君、門田君 木元君,關口君 木元君・中川君 中川君、上村君 川崎君 内田優妃さん 齋藤さん 内田さん、上村さん 内田さん打ち込み 齋藤さん打ち込み 角田さん 前原先生、小野君 千葉先生、酒井君、上村さん 小口先生・上村君 上村君・斎藤さん 上村君・内田さん 井澤琉斗君 小野真保さん 内田優妃・美麗 井澤航平君 上村さん 濱根君 小野真保さん・優妃さん 稽古風景・美麗 懸り稽古・内田優妃 前原先生・真保 基本稽古・小池 稽古 稽古風景・美麗・在原 稽古風景・斎藤親子 稽古風景・千葉先生 千葉先生構え指導 中段の構え手前芽依 構え美麗・茉奈美・咲妃 蹲踞手前芽依 構え指導 上段の構え 齋藤 謙心 千葉先生と上村木元 内田優妃、 小野藤川上村内田 足捌き小野 足捌き 打ち込み内田 打ち込み栄斗 打ち込み真保 元立ち前原先生打ち込み 元立ち齋藤 打ち込み上村 二段打ち込み優妃 酒井 川﨑 千葉先生構技の指導2 大舘君指導 千葉先生技の指導3 千葉先生技の指導 小池先生、内田上村 小池先生と上村 小池先生と中川 中川、内田 井澤、川﨑 齋藤さん 木元さん 内田さん 小池説明 前原先生 前原先生内田 正座1 正座3 正座2 正座⑤ 正座④ 千葉先生7正座 齋藤・木元 補助棒齋藤正嗣さん 木元・小野 補助棒中川 補助棒、岩井 補助棒1 補助棒2 正座④ 正座⑤ 千葉先生7正座 NO1 NO2 柏市民大会記念 木元、中川市民大会記念 五市親善 赤坂練成会 謙心君稽古風景 吉岡先生稽古風景 前原先生稽古風景 菅原先生稽古風景 小野航弥君稽古風景 井澤琉斗君 越川君稽古風景 在原君 在原君稽古風景2 在原君稽古風景3 井澤琉人君稽古風景 地区連盟1 地区連盟2 地区連盟3 地区連盟4 市民大会1 市民大会2 市民大会3 市民大会4 市民大会4-2 市民大会5 市民大会6 6-2 市民大会8 市民大会9 市民大会10 市民大会9-2 市民大会11 打ち込み1芽衣 打ち込み2木元 打ち込み3中川 打ち込み4内田 前原先生 前原先生2 前原先生3 前原先生6 稽古風景1 稽古風景2 稽古風景3 稽古風景4 千葉先生、上村君 千葉先生3 千葉先生4 千葉先生5 千葉先生6 千葉先生8 千葉先生9 千葉先生10 千葉先生11 千葉先生12 千葉先生・長嶺 基本組1 基本組2 基本組3 高学年1 下村先生 大場先生 大場先生2 大場先生③ 小口先生 小口先生3 小口先生4 小口先生⑤ 小口先生⑥ 小口先生⑦ 小口先生⑧ 小口先生⑨ 小口先生⑩ 小野君 小口・小池先生稽古 小池先生 小池先生2 小池先生③ 小池先生④ 小池先生⑤ 小池先生⑥ 小池先生② 木元美麗 中川茉奈美 上村栄斗 岩井さん 小野真保さん 中川翔太朗君 川崎君 試合稽古 試合稽古2 美麗、茉奈美 美麗、咲妃 翔太朗 優妃

アクセス合計:70469回    本日:10回   昨日:29回

◎富勢剣友会!!

こんにちは!千葉県柏市富勢地区で活動している富勢剣友会です。
1976年(昭和51年)に設立されました。
富勢剣友会は今日まで数多くの会員を集い、日々鍛錬に励んで参りました。
技術的な事ばかりを目指す事無く、剣道を通じ心身を鍛錬し社会の一員としての責任を担えるような人間になってほしい想いで、時には厳しくまた時には、なごやかに楽しみながら活動しています。
柏市富勢地区は関東三大弁天様で有名な布施弁天が有る所でと言えば思い浮かべるかもしれません。


柏市立富勢小学校体育で毎週水曜日・土曜日に活動しています。
見学、体験、大歓迎お気軽にお越し下さい。
就学前児もお気軽にどうぞお越しください。


◎日に日に寒さがつのっており、朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってくる時季ですので、健康にはくれぐれもご留意ください。
季節の変わり目ですので、寒くなるこれからはインフルエンザもありますから今一度手洗いや換気等をしっかりしていかなければなりません。
体調にはくれぐれも気をつけご自愛の上お過ごしください。


◎お知らせ!!


※令和6年11月17日(日)に秋季柏市民剣道大会が柏市沼南体育館で行われました。

◎3位入賞 一般男子40歳以上団体戦の部 

※おめでとうございます。!

吉玉亮三さん・渡邊幸司さん・小林健太さん・小野乙哉さん・倉川智行さん
◎頑張りました!

【秋季柏市民剣道大会について】

会長 小野乙哉先生

◎秋季柏市民大会に出場された皆様、大変お疲れ様でした。
最近の稽古の頑張りから、みんなの成長を嬉しく思いながら試合を観させて頂きました。
あとは「試合に勝った事・負けた事」から、何かを学び取ってくれていたら幸いです。
それが次回以降、稽古の質を上昇させる要因になると思います。
「試合のように稽古をし、稽古のように試合をする」
なかなか実践するのは難しいですが、日頃から心に置いて、日々の稽古を頑張りましょう。
最後に子供達の送迎をして下さった保護者の皆様子供達の監督をして下さった先生方審判員を引き受けて下さった先生方、会場準備、大会役員の皆様方ありがとうございました!!

副会長 小口敦志先生

◎秋季柏市民大会に参加の選手の方々、保護者の方々、お手伝いの先生、お疲れ様でした。
子供達の一生懸命な姿は勝敗にかかわらず、感動しました。
団体という仲間を応援し、チーム一丸となって戦う姿勢を体験したことはとても有意義なことです。まだまだ子供達には未知の伸びしろがあります。
また稽古頑張りましょう。
子供達を指導してくださる青年の部に出場された皆さん、とても素晴らしい試合でした。
今後とも子供達のお手本となる先生方として宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。
壮年の部の先生方、おめでとうございます。
日頃の稽古の成果ですね。
素晴らしかったです。来年は金メダルですね🥇
また稽古頑張りましょう。
温かい声援と選手のフォローをしてくださった保護者の皆様、お疲れ様でした。
今後とも富勢剣友会を皆さんで盛り上げていきましょう。

富 勢 剣 友 会


※令和6年6月9日(日)に春季柏市民剣道大会が柏市中央体育館で行われました。

※おめでとうございます。!

◎☆市民大会の結果

小学生2年生の部
準優勝 小野 薫君

中学1年生女子の部
優勝 吉岡凜莉さん
3位 内田優妃さん

中学3年生男子の部
準優勝 菅原大地君

一般女子29歳以下の部
優勝 森元南々子さん

一般男子20歳代の部
準優勝 後藤 樹さん
3位 栗山康弘さん

一般男子30歳代の部
3位 吉玉 亮三さん

◎頑張りました!

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会 会長 小野乙哉

【市民大会について】

昨日の市民大会にご参加いただきました皆様・保護者の皆様・応援に来て下さった皆様、大変お疲れ様でした。
全員の試合を観ることはできませんでしたが、去年の市民大会に比べて格段に成長していることを感じております。
これも稽古に参加する皆様の姿勢・心構えが成長した賜物だと思います。
ここでさらにもう1段階成長出来るように、普段からの稽古を充実させていきましょう。
最後に
繰り返しになりますが、富勢剣友会「試合での勝ち負け」にこだわる会ではありません。
試合とは「試し合い」であります。
相手と試し合えば、勝っても負けても自分の足りない部分・反省点が見つかります。
その反省点を修正・克服するのが普段の稽古です。
普段の稽古を充実させる事によって、自分自身の剣道も成長していきます。
今後の稽古も、皆で頑張りましょう!!
指導陣の皆様、引き続き宜しくお願い致します。

富 勢 剣 友 会


◎千葉県道場連盟少年剣道大会(中学生の部団体戦)全国大会に出場決定
令和6年5月26日(日)に船橋アリーナで行われました。
小野寺海斗君・中川翔太郎君・川﨑 駿君がベスト32に残り、全国大会出場となりました。
◎頑張りました!

※全国大会は、7月31日(水)日本武道館で開催されます。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和6年3月17日(日)に柏市中央体育館で初段~三段審査会が実施されました。
◎初段に小野伊織君關口真輝君上村芽依さんが合格しました。
◎二段に川崎駿君中川翔郎君が合格しました。
◎三段に小野乙哉先生野口義信先生が合格しました。

※おめでとうございます。!

小学も剣道を続けていくと、一級〜初段と段位を受取る事が出来ます。
先輩達を目標に、日々の稽古を充実させて頑張りましょう!!
先輩達は、小学生の目標となる稽古を見せてあげて下さい。

今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会 会長 小野乙哉

昨年中、稽古に参加して下さいました皆様・並びに保護者の皆様、大変お世話になりました。
昨今、剣道人口の減少が問題になっている中、富勢剣友会には多くの新規入会者がいらっしゃいました。大変ありがたく思っております。
稽古にも熱心に参加して下さり、指導陣も嬉しく思う限りです。
富勢剣友会の指導目標は、まず「基本の充実」になります。
試合や錬成会(練習試合)で普段の稽古通りの動作が出来るように、意識しなくてもしっかりした基本動作が出来るように、身体に染み込むまで繰り返し稽古をしていきましょう。
基本稽古の延長線に、相手に向かって「元気良く」「大きく」「真っ直ぐ」「伸び伸び」と打突していく剣道を身に付ける事が富勢剣友会の子供達の目標となっております。
週2回という、決して多くない稽古時間のなかで少しでも成長出来るように、少しでも目標に近づけるように、普段の稽古からしっかりした目的意識を持って稽古をしましょう。
皆様、元気な姿で稽古に参加して下さる事を楽しみにお待ちしております。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

富 勢 剣 友 会


◎自分を振り返ろう!

「反省する」・・・そう言われるとついつい、何か悪いことをしたときにするもののように感じますが、反省とは決してそういう意味だけではありません。
反省とは剣道の稽古でも行っている「振り返り」のことです。
稽古とは・・・稽は(考える)古は(過去)「昔のことを調べ今なすべきことは何かを正しく知る」ということです。
剣道では、自分が打った打突はどうであったかを考えることなのです。自分の悪い所だけではなく、良い所もしっかりと評価することも反省の大切な部分です。
反省は、人が成長をするためには欠くことができない大切な作業です。以前の自分と今の自分を比較したり、立てた目標の達成度を確認したり。つまり反省とは、自分自身を見つめ直す作業のことでもあります。

富勢剣友会の皆さんは日々成長しているのですから、今年の初めと比べて、今がどう変わったのか?どう進歩したのか?あえて自分自身を自分自身で「第3者の目(ひいき目なしの客観的な目)」を持って振り返ることが大切です。「身長が伸びた」といった身体的な変化に加え、「勉強が分かるようになった」「家庭学習時間が増えた」など学習面の変化、「友達が増えた」「学校での係活動・委員会で活動できた」「剣道で面打ちが上手くできるようになった」「家庭での手伝いをした」など生活面での変化など必ずあるはずです。もちろん良い面だけではなくマイナスになった所もあるかもしれません。その全てが反省です。そんな自分を振り返り、うまくいったことも、うまくいかなかったことも全部ひっくるめて、その全てが自分自身の事なのですから自分自身に係ってきます。それができた人ほど次のステップへ進みやすくなります。どんなに頑張ってもできなかったり、うまくいかなかったりすることは必ずありますが、「休まなかった」「稽古を頑張った」という経験は、「やれるかもしれない?」から「やれる!」という自信につながります。そしてそれは必ず将来に生きます。
年が変わるこの機会に、じっくりと時間をかけて1年間を振り返りましょう。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和5年11月15日(水)東京都八王子総合体育館で開催された、六段審査会において小口敦志先生が合格されました。
※おめでとうございます!
※これからは先生にどんどん胸を貸していただいて稽古に励んでいきましょう。

富 勢 剣 友 会


※令和5年11月12日(日)に秋季柏市民剣道大会が柏市沼南体育館で行われました。
※富勢剣友会から低学年3チーム・高学年4チーム・39歳以下の部1チーム・壮年の部1チーム総勢31名が参加しました。

初めて試合に参加する選手もいましたが、どの選手も日頃の稽古の成果を発揮するべく、積極的に挑みました。
稽古で教えてもらったことを守り、積極的に前に出ることができました。
違うコートで同時進行していくので、仲間や兄弟の試合をすべて応援することはできませんが、同じコートで試合をする者同士、声を掛け合い、励ましあって、みんなが富勢剣友会として一丸となり参加できた一日でした。

「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議の負けなし」という言葉があります。「負けるときには、何の理由もなく負けるわけではなく、その試合中に必ず何か負ける要素がある。」という意味があるようで、今日負けた原因をしっかりと考えて、明日からの稽古にいかしていくようにという事です。!

小野会長から
初めて試合を経験する子供達も数名いる中で、全員大変頑張っておりました!!
試合をしていくなかで、自分自身の反省点も少し見えてきた事と思います。
それを踏まえて、これからの稽古を頑張って行きましょう!!

※おめでとうございます。!

◎市民大会の結果

中学生男子団体戦
優勝:木元謙心君・中川翔太郎君(柏南部中)
準優勝:川崎駿君・小野寺海斗君・小野伊織君(富勢中)

富 勢 剣 友 会


令和5年6月11日(日)柏市民剣道大会が柏沼南体育館で行われました。

※おめでとうございます。!

◎☆市民大会の結果

中学1年生男子の部
3位 小野伊織君

中学2年生男子の部
準優勝 中川翔太郎君
3位  川﨑 駿君

中学3年生男子の部
優勝 木元謙心君

◎頑張りました!

小学生の部・一般の部は一回戦・2回戦ということで敗退してしまい3回戦に駒を進めることはできませんでした。
試合で勝つことは子どもたちは勿論、大人が試合をした時も、たいへん嬉しいことですしそれがきっかけで剣道に対するモチベーションも上がります。
事実この試合の後で、「先生、家で練習するのはどんなことをすればいいですか?」と聞いてくる子もいたようです!
ヤル気メチャアップしているじゃないですか!
やっぱり試合がないとダメですね。1回でも勝てばそれが自信にもなり、大きく成長できるチャンスにもなります。
試合でどれだけ前にいけるかと自分から打っていけるかが重要だと思っています。
稽古では元気に基立ちに打ち込んで行けても、試合となると相手も打ってきますし、やはりそこで少し気後れしてしまったりします。この時期の試合はとにかく打たなきゃ何も始まらない、しかも前に出て。勝負ですから。
今回は順位がつきましたがまだ始まったばかり。これからいろんな泣き笑いがあると思いますががんばろー!
元気があってよかったと思います。!
次の試合や練成会も予定されています。それに向けて今できることをしっかりとやっていきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和5年4月29日(土)に柏三小体育館で1級審査会が実施されました。

◎1級に小野伊織君・關口真輝君・上村芽依さんが合格しました。
※おめでとうございます。!
※今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果

令和5年3月26日(日)に我孫子市民体育館で初段~三段審査会が実施されました。

◎初段に中川翔太郎君・川﨑 駿君が合格しました。
二段に木元謙心君・上村栄斗君・角田公二さん・小林健太さんが合格しました。
おめでとうございます。!
※今後一層のご精進を期待しております。

◎令和5年3月26日(日)にカルフォルニア州ロサンゼルスの武徳殿で行われた四段審査会において小口賢人君が合格されました。
おめでとうございます。!
※今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


飛 躍

今年は「飛翔」を合言葉に、読んで字のごとく、飛んで羽ばたき、昨日より今日、今日より明日!と一歩でも二歩でも前に進み、自分に挑戦し、富勢剣友会が一致団結して益々躍進することを願っています。
子供達が元気に大きく育って行くことを夢見て、みなさんのご協力をいただきながら一つずつこなしてまいりたいと思います。
保護者の皆様には、大変ですが、子供達へのより一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。本年もよろしくお願いします。

富 勢 剣 友 会


☆12月24日(土)富勢剣友会稽古納めを行いました。元気いっぱい稽古に励みました。

「2022」も残すところあと僅かとなりました。
振り返れば様々なことがありましたが、稽古・市民大会・練成会など、色々なことでお世話になりました。無事一年を過ごせましたのも、富勢剣友会の剣友をはじめ、保護者のみなさんの多大なご支援のおかげです。
新たな年もこれまで以上に富勢剣友会稽古会に邁進するつもりです。
来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、変わらぬご指導ご鞭撻のほどどうぞ宜しくお願い致します。
新年には、また元気な姿で富勢剣友会の皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。
年末ご多忙の折、風邪など引かず元気に年末を乗り切りましょう。それでは皆様、よいお年をお過ごしください。

令和5年1月は1月7日(土)が稽古始めとなります。宜しくお願いします。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和4年12月3日(土)浦安市運動公園総合体育館で開催された、四段審査会において四段に小寺貴士先生が合格されました。
※おめでとうございます!
※これからは先生にどんどん胸を貸していただいて稽古に励んでいきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎秋季柏市剣道大会が11月3日(木)に柏市中央体育館で開催されました。

☆初めて大会に参加するチームもあり稽古の成果を期待したドキドキワクワクのチームで挑みました。
少しずつスタートラインに立つ事が出来てきました。
残念ながら思うように結果は残せませんでしたが、全体的に試合内容は取って取り返してとチーム全員でカバーし合う展開が多い良い戦いぶりを見せてくれました。

高学年Aチーム 2回戦敗退
高学年Bチーム 2回戦敗退
低学年チーム初戦敗退という結果でした。

☆先日、先生の話しの中で勝ち負けも大事だが試合内容が大事!。
☆負けて悔しくて、涙もありましたがこの涙が大きく成長する涙となったと思います。
☆このラインからまた一気に取り戻し日々の稽古に取り組んで行って欲しいと願います。
☆先生方はもとより子供達に繋がる父兄の思い改めて感じさせてもらう事のできた大会でした。
※今回の試合での経験を活かして、普段からの積み重ねを大切にこれからも鍛錬していきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎第70回 千葉県地区対抗剣道大会が10月16日(日)に小中学生の部(七人制)・一般高校の部(七人制)での大会が成田市体育館で開催されました。
※小中学生の部の柏市代表選手として小学生では關口真輝君、中学生女子では木元美麗さんが出場しました。頑張りました。!

◎千葉県内の各地区から選抜された選手でチームを編成して臨むこの大会。色々学ぶ事が多い大会になったと思います。
但し学ぶだけではなく、稽古、試合に生きてこそ価値があります。
◎闘志を燃やして、堂々と伸び伸びと元気よく試合に臨んでくれました。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会の稽古再開は9月21日(水)から再開しました。

◎稽古再開においては引き続き感染防止のガイドラインを守りながら皆でしっかり感染対策をして取り組んでいきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和4年8月7日(日)に柏市沼南体育館で初段~三段審査会が実施されました。
◎初段に井澤琉斗君が合格しました。
◎二段に青木大輔さんが合格しました。

※おめでとうございます。!
今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


◎頑張りました!
※令和4年7月18日(月)に第72回五市親善剣道大会(松戸市・流山市・野田市・我孫子市・柏市)が柏市沼南体育館で行われました。
小学生の部は準優勝になりました。!!
◎頑張りました!
☆小学生の部の代表として出場した關口真輝君が積極的に試合に臨み準優勝に貢献してくれました。
一般の部では小寺貴士先生も活躍し伸び伸びとした剣道を見せてくれました。

富 勢 剣 友 会


※令和4年度6月12日(日)に春季柏市民剣道大会が柏市沼南体育館で行われました。

※おめでとうございます。!
◎市民大会結果
小学生女子3・4年生の部
優勝 小野真保さん
小学生男子6年生の部
準優勝 關口真輝君
大学一般女子29歳以下の部
準優勝 森元南々子さん 

全員が予想以上にみんないい試合をしていました。
どの試合も惜しいところがいくつもあり、打突の機会が身についてきていると感じました。
初めて違う相手と戦い、色々な刺激を受けてくれたのではないかと思います。
今回の試合で見えた課題は全員に言えることですが、折角当たっているのに一本にならない。何回当たっても決めきれない場面が多かったこと。
原因は打突の弱さだったり、動きが遅かったり、勢いが無かったり、打って体が止まったり、逃げながら打ったり。
今後打った技を一本にする(決定力を上げる)稽古が必要だと感じました。
いい面も悪い面も、収穫の多い試合でした。

富 勢 剣 友 会


※5月1日にアメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで行われた。
北米大学剣道大会(雄飛杯)においてUCLAの小口賢人君が個人戦3位、団体戦でも優勝しました。

※おめでとうございます。!

富 勢 剣 友 会


※第44回千葉県道場少年剣道(選手権)大会が(小学生の部)4月30日(土)・(中学生の部)5月1日(日)に船橋アリーナにおいて行われました。
参加人数及びチーム数
個人戦・小学生男子262名、小学生女子110名
団体戦・小学生男子 95チーム、小学生低学年50チーム、小学生女子21チーム
個人戦・中学生男子350名、中学生女子181名
団体戦・中学生男子102チーム、中学生女子36チーム

◎3位入賞 中学生女子団体戦の部 
※おめでとうございます。!
◎内田咲妃さん・中川茉奈美さん・木元美麗さん  頑張りました!

コロナ禍の状況でも稽古を休まず、日々の稽古に一生懸命に取り組んだ事と仲間達の協力があり、これまで稽古してきたことに信じ、技術や体格が上の相手にでも正面から挑んでいき、自分の力を出し切れました。あと一歩のところでもう一つ上への出場が叶わなかった悔しさ。自分たちは成長できているでも、自分たちはまだまだだ。
次に向かってまたがんばろう。と心から思える試合でした。
一緒にがんばってきた富勢剣友会のみんな、そして、家族の支えと協力があってのことです。本当にありがとうございました。これからもまだまだ成長していきます!
何よりもこの様な貴重な機会を頂き子供達も良い環境の中で試合に集中することが出来ました。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和4年4月29日(日)に柏三小体育館で1級審査会が実施されました。
◎1級に中川翔太朗君・川﨑 駿君が合格しました。
※おめでとうございます。!今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和4年3月27日(日)に柏の葉高等学校体育館で初段~三段審査会が実施されました。
◎初段に木元謙心君・上村栄斗君・原田達矢さんが合格しました。
◎二段に長岡蓮君・長岡凛君・木元美麗さん・中川茉奈美さん・内田咲妃さん・野口義信さん・小野乙哉さんが合格しました。

※おめでとうございます。今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会では感染予防に注意しながら稽古を再開しました。

※3月16日(水)久しぶりに仲間と会い、先生方も子供たちもみんな本当に嬉しそうでした。
所作動作の基本稽古を見ていると身長も伸びて道着姿がまた一段とたくましく見えました。
久しぶりの稽古では体力が落ちてることを実感、もちろん先生方も。
やはりみんなでの稽古は楽しいです。
剣道は相手がいてこそできるもの。仲間とのつながりを大切に、出来る範囲からまた頑張っていきましょう。
本当に嬉しい事でした。

富 勢 剣 友 会


※まん延防止等特別措置の延長に伴い新型コロナウィルス感染拡大防止のため富勢剣友会稽古中止延長について

コロナと共存する生活様式の実践は不自由さもありますが、身の安全は何物にも代えられないと心得て過ごしていることと思いますが、まん延防止等特別措置の再延長により、学校開放事業の中止も延長されることとなり、富勢剣友会の稽古については令和4年3月13日まで稽古を中止します。皆で気を緩めず過ごしていきましょう。
皆様くれぐれも体調をくずさないようご自愛の上お過ごしください。
稽古再開時期等については、状況等を踏まえ判断し、ホームページ上にて周知していく予定でおりますので、その都度確認していただきますようお願いいたします。また、再開に向け素振り等を行うなど体調管理に注意されて下さい。
「まん延防止等重点措置」が一日も早く解除されるよう、皆さんと心を一つにして乗り越えていきましょう。

富 勢 剣 友 会


※まん延防止等特別措置法の指定に伴い新型コロナウィルス感染拡大防止のため富勢剣友会稽古中止について

令和4年1月8日より稽古がはじまり今年は頑張るぞ、と個々に目標を立て稽古を再開したばかりですが、新型コロナウィルス感染拡大を受け,それに伴い「まん延防止重点措置」の適応要請により感染拡大防止のため,「1月21日(金)~2月13日(日)」富勢剣友会の稽古は中止します。
稽古再開時期等については、状況等を踏まえ判断し、ホームページ上にて周知していく予定でおりますので、その都度確認していただきますようお願いいたします。
「まん延防止等重点措置」が一日も早く解除されるよう、皆さんと心を一つにして乗り越えていきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎令和4年1月8日(土)稽古始め頑張りました。
準備運動では足捌きの練習に時間をかけ、構え方、納め方、体の運用、面の打ち方、足の踏み込み方、打ち方、かけ声、面の打ち方三挙動等を稽古時間の三分の一を費やすなど、その徹底ぶりは剣道の基本中の基本であることに加え、その重要性を知っているからこそ、これだけの時間を費やして取り組んでいます。
基本練習が終わると面を付けての稽古が始まりましたが、構えを崩すことなく稽古は流れる様に進み、息をつく暇もありませんでした。
その一つ一つの取り組みを大事にする意識が稽古の中に浸透しているように感じました。

◎今年も大きく伸び伸びと元気よく、稽古を頑張るぞ!!

富 勢 剣 友 会


◎トラ・寅年だけに 何事にも「トラ」イする一年に!

昨年は、コロナ過の中にも関わらず稽古が再開され対外試合を経験した子供たちと初めて竹刀を握った子供たちが多くいました。皆が真剣に稽古に取り組んでくれました。
最初は、日頃の稽古の成果が練習に生かせなかったり試合で発揮できなかったり、稽古や試合の形にもならなかった状態でした。しかし、誰もが柏市小学生錬成大会では見事な剣道と試合を見せてくれました。今年も引き続き、稽古に取り組んでもらいたいと思います。
稽古に参加し、しっかりと稽古に取り組むこと。
これは簡単なようでいて、簡単ではありません。事実、全員がすべての稽古に取り組めたわけではありませんが、今年は、全員ができるだけ稽古に取り組んでもらいたいと願っております。

今年の富勢剣友会の課題を次に記します。まず、「大きな声を出すこと」、「しっかりと挨拶をすること」、大きく伸び伸びと元気よくをさらに意識しましょう。
そして、次の二つを課題に取り組みましょう。
「大きく肩を使った素振り」「相手との距離を考えた打ち込み」
大きな声で、大きく振りかぶり、一拍子で竹刀を振るという単純なことが、突き詰めると奥が深いことに気がつきます。ただ、素振りをするだけであれば、誰もができることです。しかし、「しっかりと左拳を体の中心からずらすことなく、まっすぐに振り上げ、左拳を緩めることなく1拍子で」という条件をつけると、途端に難しくなります。
実際には、前進後退の正面素振りを一つとりあげても、手の位置、肘の位置、足の向き、腰の使い方などなど、たくさんのチェック項目があります。

剣道上達の近道は、
「いかに一つ一つの動きの意味を把握し、細かくチェックし、修正できるか」です。
毎回の稽古を、誰もがやらないくらいしっかりと取り組むことで、同じ稽古が人の何倍も価値あるものになると思います。
皆で共に成長できるよう、今年もよろしくお願いします。
保護者の皆様には、大変ですが、子供達へのより一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。本年もよろしくお願いします。
 

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和3年12月5日(日)に柏三小体育館で1級審査会が実施されました。
◎1級に井澤琉斗君・原田達矢さんが合格しました。
※おめでとうございます。!今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和3年11月20日(土)東京都八王子総合体育館で開催された、六段審査会において前原達郎先生・吉岡健一先生が合格されました。
※おめでとうございます!
※これからは先生にどんどん胸を貸していただいて稽古に励んでいきましょう。

富 勢 剣 友 会


※柏市小学生・成人剣道錬成大会は11月14日(日)に開催されました。

◎たくさんの人、選手がいる中での試合、緊張しましたね。!
少ない稽古数の中でもそれぞれ課題を持ち、中身の濃い練習をこなしてそれぞれが、その成果を実戦で試す絶好の機会でした。
まだ試合経験の少ない低学年は、思う様に動けなかったり、打突を外されたり……。ときおり涙をこぼしながらもそれぞれ奮闘していました。!応援にも気合が入って熱気のある試合が展開されました。

この日は低学年3チーム・高学年2チーム・成年の部2チームが参加。

小学生は予選リーグ戦からトーナメント戦。成年の部はトーナメント戦でおこなわれ、低学年はAチームが準優勝、Bチーム3位、Cチーム3位!好成績で一日を締めくくりました。

Aチーム 準優勝(吉岡璃々・内田優妃・門田晄太郎)
Bチーム 3位(川端陽亮・門田奨太郎・大野弘誠)
Cチーム 3位(酒井貴夫・小野真保・藤川晄志)

高学年は決勝トーナメントを逃す結果となってしまいましたが、今までの稽古の成果を出そうと全員が気合の入った試合をしてくれ次に繋がる経験になったと思います。

成年の部は残念な結果でした。また修業を積んでリベンジです!

これから、寒い冬の稽古です。「拙守求真」(せっしゅきゅうしん)の教えのとおり、コツコツと稽古を積み重ねて、地力をつけて、気持ちの面・技術の面等、今一度、しっかり修正・準備して、春の大会で大きい花を咲かせましょう。頑張れ富勢剣友会!!

最後に、朝早くから、運営のサポートをして頂いたご父兄の皆様、関係者の皆様、審判をして頂いた先生方、また他の各団体の皆様には長時間に渡り、本当に有難うございました。

富 勢 剣 友 会


※緊急事態宣言解除に伴う富勢剣友会稽古再開について!

富勢剣友会10月2日(土)から稽古を再開しました。
剣道は、「3密」に該当する可能性の高い武道です。
感染のリスクが無くなった訳でもなく、第6波の感染拡大が懸念されています。

富勢剣友会では感染予防に注意しながら無理をしない、無理をさせない、コロナ対策ガイドラインを守って稽古を再開しました。
コロナの影響で世の中は多大な影響をうけてしまいみんなが大変な思いをしている時ですが稽古再開という言葉が、重たい気持ちを打ち砕いてくれるそんな気持ちになれます。
コロナ対策ガイドラインを十分に確認してルールを守り、みんなで楽しく稽古をしていきましょう。!

富 勢 剣 友 会


※緊急事態宣言再延長に伴う富勢剣友会稽古中止について

令和3年9月13日から9月30日までの期間を新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言の再延長が発出されました。
富勢剣友会においても感染拡大の防止に協力するため、引き続き稽古を中止することとします。
尚、新型コロナウイルス感染症対策だけではなく、時節柄、熱中症対策、風邪予防をして、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
稽古再開時期等については、新型コロナウィルス感染拡大の状況等を踏まえた上で適宜判断し、対応が決定次第、改めてお知らせいたします。
緊急事態宣言が一日も早く解除されるよう、皆さんと心を一つにして乗り越えていきましょう。

富 勢 剣 友 会


◎審査会結果
令和3年8月8日(日)に我孫子市民体育館で初段~三段審査会が実施されました。
◎二段に井澤航平君・濱根千寿君が合格しました。
おめでとうございます。今後一層のご精進を期待しております。

富 勢 剣 友 会


※まん延防止重点措置期間中、感染予防に尽力し、柏市小学生・成人剣道錬成大会開催にこぎつけていただけた大会関係者の方に大変感謝いたします。
※コロナ禍の状況でも稽古を休まず、日々の稽古に一生懸命に取り組んだ事と仲間達の協力があり、久しぶりに試合ができて子供たちも嬉しそうに頑張っていました。(令和3年7月22日)

◎大会結果
女子3、4年生の部 敢闘賞 内田優妃さん
男子4年生の部   優秀賞 門田晄太朗君
男子6年生の部   優秀賞 菅原大智君

成長した子供たちの姿を見ることができ、感動しました。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会の稽古が6月23日(水)から再開しました。
まだまだコロナ禍ではありますが、富勢剣友会では感染予防に注意しながら稽古を再開しました。
コロナの影響で世の中は多大な影響をうけてしまいみんなが大変な思いをしている時ですが稽古再開という言葉が、重たい気持ちを打ち砕いてくれたそんな気持ちになれます。
皆と稽古ができる喜びを感じながら感謝して稽古を愉しみました。
感染拡大予防を行ないながらの稽古となりますので引き続き以下、確認をお願い致します。
待ちに待った対人稽古再開ですが、まずは体力と体調に応じ、決して
◎無理をしない。
◎無理をさせないを守って、計画的に対人稽古を再開してください。
特に、マウスガード・マスク着用での対人稽古再開です。
マスクによって息苦しいなど、この稽古再開条件に、各自の身体が慣れるまでは、対人稽古の時間と質に十分に配意してください。また、全体の稽古状況を看視できる指導者、保護者、補助者を付すなど、体制を確保してから対人稽古を実施していきます。
今までの経験もあり、すでに習慣になっていることと思いますが、稽古に際しては検温、マスク着用、手指消毒などの感染対策を十分におこない、これを徹底することとします。
稽古についても基本組、小学生、中学生以上分けて行います。
稽古再開にあたり、防具と竹刀の点検を今一度おこなってください。
特に竹刀の不備は相手にケガをさせてしまうことになりますので、点検は入念にしておいてください。
コロナと共存して稽古を続けて行く為には、各自の危機管理意識が必要となります。安全に稽古を続けて行く為にもご協力をお願いいたします。

富 勢 剣 友 会


富 勢 剣 友 会

2021年は一日も早いコロナ禍の収束を願うとともに、皆様とともに、さまざまな分野において交流の活発化と交剣知愛につながる活動の展開を取り組めるよう期待しております。さて現在も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、剣道競技においては通常の稽古ができない状況です。誰もが、不安とストレスを抱えて生活していると思います。こういう非常時にどのような行動がとれるかが、人の値打ちだと思います。剣道人だからこそ「忍」の心をもって「ピンチをチャンスと捉え」今できる稽古をやっていかなければなりません。昨年も多くの方々と剣を交え、声を掛けて下さる先生や、挨拶や話しが出来る友達も出来たようです。皆様との出会いに感謝いたします。さて本年の目標ですが、今年も子供たちの為に、やることは変わりません。愚直に、コツコツとやっていきます。子供たちの成長が、少しでも形になるといいなぁと願っております。今年の富勢剣友会「剣道力の底上げ」を目標にしていこうと思っています。基本に返り、徹底した打ち込みを実施して、しっかりと身に付け体で覚えさせることに専念したいと思います。

「一意専心」のごとく一つのことに集中して物事にあたり、「百錬自得」のごとく何かを本当に自分の身に付けるならば何回も何回も稽古すれば自ずと身に付きます。目標を立て、それに向かって自分の気持ちに負けないでこの一年を乗り切って欲しいと思います。柏市剣道連盟、富勢小学校、そして近隣の剣友会の皆様にはいろいろとお世話になります。どうぞご指導をよろしくお願いいたします。※今年は丑年。去年よりモーっと幸せな年になりますように目標に向かって進む気持ちをうし(牛)なわないように頑張りましょう!会員の皆さん、保護者会の皆さん、指導の先生方並びに関係者の皆さんには何かとご苦労をお掛けすることが多い年になると思いますが、富勢剣友会並びに剣道の発展に向けて、何卒ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。保護者の皆様には、大変ですが、子供達へより一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。終わりになりましたが、この一年、皆様方のご多幸、ご健康を心からお祈り申し上げます。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会稽古再開にあたり基本的考え方については、「千葉県剣道連盟並びに柏市剣道連盟の稽古会に実施にあたってのガイドライン」のっとり対応することとします。
富勢剣友会では、対処方針の趣旨・内容を十分に理解した上で、「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」を踏まえ、必要に応じ、個々の様態などを考慮した創意工夫を図りながら、感染予防に取り組むよう努めていきたいと思います。

富 勢 剣 友 会


富勢剣友会コロナ対策ガイドライン

◎下のことが当てはまる人は稽古に参加できません。
♦ 体調が良くない人・ねつがある、せきがでる、頭がいたい、倦怠感があるなど。
・いつもと比べて少しでも「体調がおかしいな」と思ったら、稽古はむりせず休む。
・稽古の途中で気分や体調が悪くなった人は、すぐに先生や近くにいる保護者に言う。(えんりょしないでね)

♦家族や身近な人に、感染が疑われる方がいる場合。

♦稽古に行く前に必ずやること
・体温をはかる。
・道場(体育館)で当番の方に記録してもらうので、覚えおきましょう。
・熱がある人は休む。
・マスクをつける。
・忘れ物がないかしっかりチェック。

♦稽古の持ち物
・マスク・水筒・タオル・面マスク・面シールド

♦稽古に来たら
①家ではかった体温と、その日の体温を一人ずつ当番に伝える。
・ねつがなくても、咳がでたり、頭痛がある場合は稽古しない(周囲の仲間のためにも)
②その場で、手、指の消毒を行う。
③上の2つができた人から、道場(体育館)に入る。

♦稽古の準備をする
・マスクをつけたまま、周りの人と離れて(間隔をとって)準備する。
※剣道具を自分でつけられない人は、必ず一人ずつ先生や保護者のところに行ってつけてもらう。
・道着、袴はなるべく家で着替えてくるように道場での着替えは密集を避ける。
準備ができて、素振りやストレッチをする場合は、その場でマスクをつけたまま行う。

♦特に気をつけること
・こまめに、手洗い、消毒する。
・手洗いは、水と石けんで丁寧に洗う。
・消毒は、手につけた消毒液がかわくまで、しっかりと手・指にすりこむ。
・休けい時間は、かならずマスクをつける。
・仲間、先生、保護者の方との過度な接触は避ける。
・自分や他人の剣道具、竹刀、手や足、その他の物や床、壁などを触った手で顔を触らない。
・稽古の時間を減らし、こまめな休けいをとりますが、少しでも「体調が悪いな、おかしいな」と思った人は、えんりょせず、早めに先生や保護者に伝える。
・剣道具、竹刀、手ぬぐい、タオル、その他剣道に関する用具は共同で使わない。

♦ガイドラインをふまえた、これからの稽古
※保護者
道場(体育館)に十分な間隔をあけてください。※体操、素振り
・準備体操、素振り等は、一列になって同じ方向を向いて行う。
人数の関係で向かい合う場合は、2メートルの距離を取り、発声もなるべく控える。
※面マスク
・面をつける人は、必ず面マスク、シールド(マウスガード)着用する。
・面をつけていない人は、マスクをつけて稽古する。

※稽古
・密集を避けるため、適正な人数で行う。
・元立ちは、2メートル以上の間隔をあけて立つ。
・稽古での発声は、できるだけ抑える。
・鍔迫り合いは避ける。
・鍔迫り合いになったときは、すぐに分かれるか引きを技だし、発声はしない。
・感染リスクを低くするため、稽古時間を短縮して行います。十分な換気を行う。

※その他
・共用道具類(打ち込み棒等)体育館、更衣室等の出入り口のドアノブ、窓のロック、サッシ、その他稽古参加者が接触(触れる)所は、稽古前、後に消毒を行う。
・他の道場や剣友会との交流は、出稽古は当面行わい。
・稽古後に稽古参加者同士で食事を行う場合は「新しい生活様式」を守る。
この場合の新しい生活様式とは「大皿を避けて(一つのお皿の料理をみんなでとって食べる)料理は個別に」「対面ではなく横並びで座る」「おしゃべりは控える」「回し飲み(一つのコップを人から人へ回して飲む)は避ける」などを言う。

◎全日本剣道連盟、千葉県剣道連盟、柏市剣道連盟からもガイドラインラインがだされこれからの稽古を行うにあたって守らなければならない内容をまとめたものです。

◎重要なお知らせ!!
※柏市の体育館施設開放は集団感染防止のための対応の徹底を続けていき「3密(密閉・密集・密接)の回避」を求めています。

剣道は、「3密」に該当する可能性の高い武道です。感染のリスクが無くなった訳でもなく、感染拡大が懸念されています。

※予防について!!
1、不要不急の外出は控えてください。
2、うがい,手洗いを励行してください。  
3、免疫力を高めるため,十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけてください。

つきましては、ご家庭におかれましても、感染症対策(咳エチケット・手洗いなど)をお願いしますとともに、体調がすぐれない(ご家族含む)場合は、医師の診断をお受けいただけますよう、お願い致します。

富 勢 剣 友 会


powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional